IT系の話題は少なくて、なかなか書けませんでしたが、
弊社の得意とする「業務系」案件がようやく出てきました。
ECばかり力をいれてきましたが、今年はITに力をいれる時だと思っています。
そんなことを書くには理由があり、新年早々、2案件が決まりました。
どちらも2月スタートで、ついに私も作業者として稼動することにしました。
しばらく稼動していませんが、金融系プロジェクトに参画することにしました。
この話は、
昨年の11月より、昔いた現場の社員から話がきまして、あいている社員を提案していたのですが、
返答が無く、12月に別案件があるということで、内容を聞きに行き、話を進めてもらっていたの
ですが、昨年末に自分も提案してみました。
二人で同じ現場に入れればいいかと、思ったのですが、そうもいかなかったようです。
結局、社員は、別取引先の案件で決まりました。先週(中旬)に決定。
私も、ブランクがあるものの、そのプロジェクトの経験者なので、期待度が高いそうで
怖いですが、顧客と顔合わせ後、入場となるようです。
このプロジェクトに参画するのはこれで、4度目になります。
毎回苦戦しますが、今度はどうなることやら。。
前回は、最終的にはお客様から、いい評価を頂きました。
また、ITで活躍できるなんて、正直いって嬉しいです。
問題のECですが、思ったより利益が薄く、円安のあおりで困っています。
イギリス通貨1ポンド=145円前後にもなり、ついこの間までは130円代で、
誤差20円以上もあります。これでは輸入できないです。
在庫がなくなるまでか、商品をもっと絞るかにしようかと考えています。
とりあえず楽天ショップは、3月末で終了することにしました。
自社ショップは、在庫も結構あるし、長期的な資金をかけていますので継続です。